視聴する・テレビラジオの活用

外国語に多く触れるには、まず、テレビやラジオが活用できるでしょう。身近ですしすぐに始められて(しばしば無料で!)とても便利ですね。

テレビですと、ニュースを始めとしていろいろな番組が二か国語放送されていることがありますので、それを副音声で観る、もしくは海外のニュース番組の放送(NHKBSでよく放送されています)を観る(同時通訳が入っていますが、副音声でオリジナルを聴くこともできます)などという方法が考えられます。スクリプト(原文の文章)は出ないことが多いですが、何となくの把握でいい場合や、チャレンジしてみたい時、何かをしながら流していたい時などよいですし、映像が出ますので、それを見て何が言われているかを類推したり情報を得ることもできます。そのうち内容がわかったり聞き取れたりし始めた時の嬉しさはまた格別です。雰囲気づくりだけのためにでも、時間がある時には流しておきましょう。

また、NHKが行っている海外向けサービス「NHKワールド」というものがあり、「NHKワールドTV」では内外のニュースを中心にした番組を英語で、「NHKワールドラジオ日本」ではラジオニュース番組などを18の言語(アラビア語、インドネシア語、ウルドゥー語、英語、スペイン語、スワヒリ語、タイ語、中国語、日本語、ハングル、ビルマ語、ヒンディー語、フランス語、ベトナム語、ペルシャ語、ベンガル語、ポルトガル語、ロシア語)で放送しています。それぞれ一部は日本国内から視聴可能で、テレビ番組はNHKBS放送から、ラジオはNHKラジオ第二で視聴できるほか、より多くの番組をインターネットからも視聴できますし、スマートフォンアプリもそれぞれ用意されていますので、モバイルからアクセスすることもできます。ニュース情報も得られつつ語学の学習もできて一石二鳥。

ラジオ番組ですと、英語の放送のみでかつ電波が入る地域が限られるようですが、AFN(米軍放送網。米軍が駐留者とその家族向けに放送しているもの。以前はFENと呼ばれ、一般の日本人でも聴いている人がけっこういました)を聴くというのもよいのでは。音楽番組が多いという情報もあり、楽しく聴くのにぴったりでしょう。

また、海外のラジオを聴けるスマートフォンアプリというものがあり、それは本当に、あまり馴染みのない国のものも含めて、世界中のラジオ局の、多彩な内容の放送が選び放題なので、とても楽しめますし、生の外国語に触れるために大変お勧めです。リアルな速度のトークを聴いて、自分を鍛えるのも楽しいものです。

インターネットテレビ、インターネットラジオの放送ならば無数にあります。放送の情報を目にしたらまずはチェック。他にも、動画サイトに行けば、海外から投稿された動画がこれまた目白押し。動画についているコメントを読めば、リアルに使われている言葉が覗けて、普段の勉強ではわからない表現も知ることができるかもしれません。ただ、そう言った生の言葉には、もしかすると少々品がなかったりあまり使わない方がよい言葉などが混ざっていることもありますので、目にした後はネットなどでちょっと調べておきましょう。そこで覚えた言葉をご自分が使う時には、思わぬトラブルを招かないように、注意しておいてくださいね。